夏休み子ども級位者将棋大会.files/head_img_slim.jpg)
第8回神戸新聞文化センター(KCC)夏休み子ども級位者将棋大会
- 【主催】 神戸新聞文化センター・多村将棋教室
- 【後援】 西日本将棋道場連合会
- 【日時】 平成23年8月28日(日)
- 【会場】 Tio舞子神戸新聞文化センター(KCC) 参加者:28名
- 当日は好天気となり、28名の参加者があり、多くの保護者や兄弟達が観戦されて、準備した父兄席が不足して会場の外での観戦になるほど賑やかで活気のある状況でした。
- 【予選リーグ結果】
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グループ表及び大会ルール ・色付は予選通過 (各グループ1位6名と各グループの2位6名のうち抽選で2名の計8名が予選通過) ・ルールは将棋連盟のルールに従い、持将棋は24点法(先手・後手を入れ換えての初手から1手30秒での指し直し等)、二歩、待った、打ち歩詰などの反則はその場で負け。選手本人のみからの申し出だけを有効として、ご家族・観戦者、審判団からの一切の助言を禁止。 ・対局中に疑問が生じた場合には2名の審判団(審判長・副審判長)に質問すること等の説明をしてから対局を開始。 |
- 【決勝トーナメント結果】
増田佳祐 | ┐ | 増 本 |
┐ | 武 内 |
− | 武内祐哉 | − | 宗 内 |
┌ | 宗 内 |
┌ | 田渕眞樹 |
増本太志 | ┘ | └ | 宗内 優 | |||||||||
岸本裕真 | ┐ | 武 内 |
┘ | └ | 松 見 |
┌ | 松見康生 | |||||
武内祐哉 | ┘ | └ | 河田孝平 |
順位 | 氏名 | 学校 | 学年 |
1 | 武内祐哉 | 灘中学校 | 1年 |
2 | 宗内 優 | 高松市立栗林小学校 | 2年 |
3 | 増本太志 | 西脇市立重春小学校 | 6年 |
3 | 松見康生 | 京丹波町立瑞穂小学校 | 4年 |
![]() 入賞者と審判団 |